穀象虫がわいてきたのでお米を天日干しにしてみた

スポンサーリンク

昨夜のこと…。いつもお米をいれている野田琺瑯のラウンドストッカーからお米を出して洗っていると…いやーーー!なんか2mmぐらいの虫が…!虫がーー!

参りました…。

今年の夏が暑すぎたのが原因のような気がします。去年は一度も虫なんてわかなかったのに…。というわけで、残りの米をすべてベランダで天日干しにしました。

_MG_3420.JPG

実際に虫がいたのは野田琺瑯のストッカーに入れておいた分だけ。それも昨晩使い切ったところで見つけたので、残りの米袋に入っていた分と、透明ケースに入っている分は無事そうかも、、、と思ったのですが念のために。

透明ゴミ袋をはさみでやぶって一枚シートに、そこに袋に入っていた分をすべて広げます。買ってきたお米だと、ストッカーをきっちり洗って干してからいれれば大丈夫だと思うのですが、我が家の場合は、米がなくなったら実家から多めにストックをもらってくるので、もしかしたら、と。とりあえず3〜4時間、何回かかきまぜながらまんべんなく太陽の光にあてて殺菌?しておきましたが、やってみたら袋の中には一切いませんでした。

それから、一応野田琺瑯のストッカーは洗剤で洗ってよく乾かしておきました。米を入れ替える際には毎回洗った方がいいですね。最近、ちょっとサボってそのまま入れてたのも原因か…。

そしてコクゾウムシがわかないよう、唐辛子を米と一緒に入れておきます。唐辛子が苦手な虫もいれば、まったくきかない虫もいるそうなので、できればニンニクとか何種類か入れておくと有効なのだそう。

普通の米を買う場合は、出来るだけ大量に保存するのはやめておいた方が無難。面倒でもちょこちょこ買う方が虫がわきにくいそう。あと、シンク下に置くのも駄目。シンク下は熱がこもって温度変化が激しいので、食物を置くのには適しません。ベストは風通しのいい冷暗所ですが、賃貸マンションにはそんな場所はないし、便利さもあるので、私はキッチンの棚の上に置いています。

それと、スイッチを押すと米が出てくるタイプの米びつもあんまりよくないそう。というのも、毎回きっちり洗えないから虫がわきやすいのだとか。なので、私は野田琺瑯のにしたんですけどね。この24cmのだと8キロは入ります。

最もいい保存方法は、2Lのペットボトルに米を詰めて、野菜室などに保管して使うのがいいそう。使いやすいし、虫もわかない。

ま、我が家はそんなことしてたら野菜室が米でいっぱいいなるのでやりませんけども(笑)

とりえずはこれで様子見です。やれやれ。

スポンサーリンク
この記事をお届けした
sorariumの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

シェアする