twitterつながりで一保堂もぐもぐお茶会の巻

スポンサーリンク

水曜日。あいにくの曇り。せっかくの良い季節なのに天気があまりよくないのは残念だけれど、まぁ、文句を言ってもどうしようもない。

この日はtwitterで仲良くなった@katsutaroさんが、京都のお友達だという@toru0325さんにお仕事を兼ねて東京から京都までひとっとびに会いにやってくるというので、じゃぁ、三人でちょっとお茶でもとお誘いいただいたので、それではとお邪魔しに行ってきました。

ネットを介して会う、というのはここ数年ほとんどなくて(あ、この間@45marinちゃんとその相方さんと、@mifdesignがお友達だというのでみんなで遊びましたけど)、結構緊張しました。

やっぱり会った後で、全然replyがとばなくなったらどうしようとか、話がつまらないとか思われたらどうしようとか、もうそういう考えても仕方ないことばかり考えて不安になっちゃうたちなので。

そして、タイミング悪く仕事が結構差し迫っていたので、どうだろう、会えるかなぁというとこだったんですが、思いのほか順調に仕事が進んだので、行きます!となり、14時に一保堂でお茶でもしませう、ということで待ち合わせ。

ところが、春の京都はハンパなくって高速出口のあたりから七条まで渋滞で…。結構早めに出たのにまずい遅刻しちゃうと慌てながら@katsutaroさんにお電話すると、お二人も同じように今向かってるーと。あら。。

この時声を初めて聞いたのですが、すごく落ち着いた声で大人な感じがしたので、わー、と意味なくまた緊張…。大体私は緊張屋さんなんです。

待ち合わせは一保堂

まだいらっしゃらなかったので先に中に入って、煎茶の「雲露(うんろ)」を購入。前回は「日月」で非常に美味しかったのですが、色々試してみて、自 分の一番好きなやつに戻ってこようと思って。購入して、周囲をうろうろしていると、再びお電話があり、着きました、と。

「あ、どこにいらっしゃいます?」「店の外です。」というやりとりをしながら近づいていくと、何人かの別のお客さんにまぎれて電話をしている男性が。あ、発見。どうも、こんにちは、そらです、かつたろうです、とーるです、みたいなみんな照れ笑いです。

このシーンが一番恥ずかしいですね。なんかみんな照れちゃって。

とはいいつつも、やはりいつもtwitterでからんでいる三人ですから、そこはすぐに打ち解けて、中の喫茶「嘉木」へ移動。

早速、twitterもぐもぐ部としては…!と持ってきたもぐもぐグッズをお二人に渡すと、すかさず@katsutaroさんから手土産スイーツが渡されて、「わーい」「わーい」とみんな大喜び。(このもぐもぐ交換会に気をとられて、お二人の名刺をもらいそこねました…orz)

そんなことをやりながらメニューを見ると、にこにこしながら「ここはやっぱり玉露かなー」という京都人である@toru0325さんのおすすめで三人とも玉露を注文。

嘉木は丁寧にお茶の入れ方も教えてくれるのですが、それを三人で一生懸命お茶をそれぞれ入れていると、妙な親近感がわいてきます。なんでしょうね、これは。みんな、初心者!という雰囲気が壁を壊してくれるのかな。

というわけで、喫茶嘉木のセレクトは完璧でした。

ここのお茶セットは和菓子もついてくるのですが、@katsutaroさんがこしあんの入ったおまんじゅう、@toru0325さんが桜餅、私がよもぎ餅。どうぞ分けて食べていただいても、というスタッフの方のアドバイスに従い、一口食べて、あ、どうぞどうぞ、わ、美味しい、これもどうぞ、などとシェアする私たちは、もうどこからどうみても女子のお茶会モードでした。キャッキャウフフ。

その上、@katsutaroさんはE-P1をかまえて写真をとりまくり、@toru0325さんは手を上に伸ばしてティーセットを撮影してるし、私は私でぽにょんなよもぎ餅と格闘してるし、たぶん、他の席の人がみたら、不思議な感じに見えたんじゃないでしょうか。。(でも嘉木、iPhoneつながらない。。><)

緊張もすっかりほぐれ、三人で色々とtwitterの話やアプリの話やお二人の馴れ初めや京都の話やデザインの話などで盛り上がりました。わりともう本当にゆるーい感じで肩の力をぬいたリラックスした会話が出来て非常に楽しかったです。

そのままずっと話していたいぐらいでしたが、さすがにお仕事のMeetingのお邪魔をしてるので申し訳なかったので、4時ぐらいに切り上げて別れました。

@katsutaroさんは、twitterだと結構きっぱりした口調で喋っておられるのでわりともうちょっとクールなイメージを勝手に持っていたのですが、会ってみたらとっても優しくて、どちらかというとチャーミングな年上のお兄さんという感じでした。すごく喋りやすくて、こういう人がボスだと働きやすそうだな、とも思いました。うん、相談しやすい雰囲気だし、向うからもちゃんと働きかけて聞いてくれるので。

@toru0325さんは、twitterでよくいじられているのを見かけてましたが、そのまんまの面白天然お兄さん。あ、でも実際の年齢を聞くと@katsutaroさんより@toru0325さんの方が一つ年下なのに、@toru0325さんの方が年上のように思える時も…。あとtwitterでは結構いいお父さん的発言をされてるんですが、実際にしゃべってると、それはひどいwというような発言も飛び出しますw や、基本いいお父さんだと思いますが(笑)

お二人とも本当に素敵な男性でした。

貴重なお時間をいただいて会いに行って良かったですし、色々お話がきけて刺激にもなりました。また今度は日帰りじゃない時にでも、ゆっくりお茶orお食事でもしたいですね。ありがとうございました。

そしてこちらがいただいたおみやげ。

なんとパティスリーポタジエの玉ねぎと穀物コーヒーのパウンドケーキなんです。胡麻油、ビートグラニュー、レーズン、オートミール、くるみ、アーモンド、米粉、玉ねぎパウダー、穀物コーヒー、ラム酒が入っていて、あけた瞬間に玉ねぎの匂いがふわっと立ち上がります。

これは今まで一度も食べたことがない味。不思議、野菜がパウンドケーキになるんだ!ラム酒が入っているので、ちょっと大人の味ですね。美味しいです。パウンドケーキだから、日持ちもするし、しばらく楽しめるので嬉しい限り。

twitterを始めた頃はまさかtwitterつながりで実際に会うことになるなんて思ってもなかったのですが、今や、むしろそういうことじゃなくて、それはなりゆきとして全然変じゃない、という感覚なんですよね。

色々、文字を通して話しているのが、今度は声で、表情をつけて、色々しゃべろうよ、となるのが不思議じゃない感覚。

私が初めてネットをした10年以上前、チャットを通して知り合った人たちとオフ会をした、そんな時代のドキドキした感覚を、今またこうして再び感じている。それもきっとtwitterだからこそ、なのかもしれません。

スポンサーリンク
この記事をお届けした
sorariumの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

シェアする

『twitterつながりで一保堂もぐもぐお茶会の巻』へのコメント

  1. 名前:むぎ 投稿日:2010/04/02(金) 12:38:01 ID:b74390c42

    素敵なお店に、素敵なお茶会ですね〜。
    ブログみつつほっこり♪
    パウンドケーキもおいしそう。

    ああ、、お腹がすいた。。。。

  2. 名前:こねこ 投稿日:2010/04/02(金) 12:51:18 ID:27fdebe1b

    いいですね~楽しそう♪
    いつもツイッターを盗み聞きしてる私としては、隣の席で耳をそばだてていたい衝動に…。
    先日みふさんがお茶してらしたのは、うちから割と近くで
    よっぽどこっそり覗きに行こうかと思ったくらいでした。
    でもしゅっとしたおねえさんじゃないし…。
    ちなみに もぐ好きO型ぽにょ気味の人見知りです。
    これからいろんなつぶやき友達とお茶会ができたら楽しいですね。その時はまた記事にしてくださいね~☆

  3. 名前:そら 投稿日:2010/04/03(土) 21:30:43 ID:290f41711

    >むぎさん

    うちはここの煎茶が大好きなんですー。
    美味しいですよ。
    といっても毎日毎日飲むわけではなくて
    週末に、とかおでかけの時に入れますね。

    お茶会は非常に楽しかったですw

  4. 名前:そら 投稿日:2010/04/03(土) 21:33:08 ID:290f41711

    >こねこさん

    知らない人と会うのは
    いくらtwitterでいつも話しているとはいえ
    やっぱり緊張しました。
    でもお二人のおかげで非常に楽しかったです。

    あぁ、あの湖岸沿いのとこですね。
    彼はよくあそこに行ってるみたいですよ
    気軽に声かけてやってください(笑)

    ちなみに私は本当にしゅっとしたお姉さんでもないですよ。。かつたろさんは持ち上げすぎです。
    やっぱもぐもぐが効いたかなw

    そうですねー、色々会ってみたい人はたくさんいますし
    またその時は記事におこして
    残しておきたいと思います。

  5. […] このもぐもぐアプリ、実は、初めて@katsutaroさんと@toru0325さんに会った時に、一保堂で冗談で「こうなったらもぐもぐアプリ作っちゃおうぜー」って話題が出てたんですよね。 […]