新年を迎えて 2017年の振り返り、2018年のこと

スポンサーリンク

2018年になりました。今年は喪中のため、新年のご挨拶は控えさせていただいております。昨年は、なかなかブログも更新できませんでしたが、見捨てずにご覧いただいた皆様にはお礼申し上げます。ありがとうございました。

Sponsored

2017年のこと

昨年は、一歳を過ぎてもハイハイをせず、一歳半を過ぎても歩かない坊に、とにかくやきもきさせられた一年でした。

大丈夫、そういう子もいる、のんびりやさんなんだね、という言葉をもらっても、そうだよね、と一瞬は思うものの、やはり親という立場に立つと、発達に問題があるのでは、あの時ああすればよかったのでは、と色々と考えてしまうものです。

離乳食講座や親子教室、子育て支援センターに行っても、同じ月齢の子どもたちが坊以外全員ハイハイしていたり、歩いたり、走ったりするのを見かけたり、他の子は参加できる遊びがうちの子だけ抱っこで参加するしかなかったり、そもそも月齢別で募集されているイベント内容を見ては諦めることもあったりして、モヤモヤを抱えることが多かったです。

そんな中、親にできることはなんだろう、この子の発達を促せる方法はないだろうか、と相方と色々と話し合って、協力してやれたことは、私たちの関係を強く結びつけてくれましたし、今後の関係にも大きく影響してくるのではないかと勝手に思っています。

産後クライシスという単語が最近知られるようになりました。女性は出産直後、夫への愛情が急降下して0に近くなり、その後、グラフが低迷する夫婦と徐々に回復する夫婦に分かれるという調査結果が出たことを受けて、そんな夫婦の危機を産後クライシスと呼ぶそうです。

我が家は、おかげさまで回復傾向にある、そういっていいのかもしれません、まだわかりませんが。なんちゃって。ウソウソ、ホント。

ちなみに、一歳九ヶ月の今、坊はよちよちあんよで歩き回っています。良かったー!

あ、あと車を買い替えました。兄から格安で譲ってもらったフィットを乗り潰すつもりだったのですが、車検の一ヶ月前に相方が電柱に思い切りぶつけまして、修理代の見積もりが高額すぎたため乗り換えることに。

中古で検討したものの、結局新車を購入!大変快適です。乳幼児がいる家庭においては、スライドドアの車は神です。高かったけど、後悔はありません。

さ、ら、に!年末には、電動アシスト付き自転車も買いました。

車を買う前から検討していて、でも車を買うことになったから、買うのは来年に延期しようかとも思ったんですが、結局必要になるし坊が乗る時期も決まってるので、それなら長く乗れるほうがいいし、試乗参加者対象の年内期限のキャンペーンにも応募したいということで、思い切りました。

納品は年末年始を挟んでしまったため、まだ受け取っていません。届いたら、坊を載せる前に、まず20年ぐらい自転車に乗っていない私の練習からですね。

大きい買い物がドンドンときたので、しばらくは清貧生活を心がけねば。

ブログのこと

乳幼児がいてもコンスタントにブログを更新している人はどうやってるの!?

先にも書いたように、なかなか歩かなかったこともあり、坊とはがっぷり四つに組んで向き合う日々で、貴重な坊のお昼寝タイムにはただぼーっとツイッターを見るか、電子書籍を読むのが唯一の楽しみでした。

ブログなんて書いてられるかと(笑)

でも書きたい気持ちはあって、あれも書きたいこれも書きたい、写真だけは撮っておこうとネタだけがストックされていくのに、やっぱり書けなくて、非常にジレンマを抱えた一年でもありました。

今年はもうちょっとブログを更新したいとは思うのですが、イヤイヤ期をいよいよ迎える幼児との戦いが待っておりますので、だいぶ厳しいかもしれません。

ハハ、頑張ります。。

やりたいこと

今年は、とにかく引っ越したい!というか引っ越します。

今のマンションは、分譲賃貸なのですがかなり老朽化が進んでいます。中はリフォームしてるんですが、色々と不便なこともあったり、あと一人増えて荷物も増えて、もう少し広い部屋がいいなと。

ただ、管理人さんとはものすごく仲が良くなってしまったため(年末もピンポーンと来られて、なにかと思ったら、御座候の善哉をいただきました(笑)たまに、お孫さんのアルバムも見せにくるおじいちゃんです)、それだけが心残り。

それと、坊と一緒に少し遠出をしたいです。和歌山のアドベンチャーワールドとか、近場で一泊二日ぐらいで。

義父の一周忌があるので、岡山に二度ほど帰省するついでに、岡山おもちゃ王国に義母と一緒に行きたいなぁ。親孝行も兼ねて。

京都の鉄道博物館でトーマススペシャルイベントがあるから、それにも絶対連れてってあげたい。うちの坊は、今トーマスが大好きなのです。電車もね。

歩けるようになった子とようやく色々お出かけが楽しめるかな?と。

手を繋いで公園で歩く親子を見つめて、羨ましい、早くあんな風に一緒に歩きたいとぼそりとつぶやいていた相方も、週末は坊と出かけるのがとても嬉しそうです。

都会の子育ては孤育て

お互いの両親は遠くに住んでいて、自分の母親は既に亡くなり、昨年は義父も逝去。兄弟も遠く、私が倒れても頼れる人が誰もいない中での子育ては、本当に孤育てだな、と、昨年は思い知りました。

実際、腰痛で動けなくなったときは、どうしようかと思いました。その時は、運良く、たまたま緊急の一時保育と週末で乗り切れましたが、長引いていたらどうなっていただろうな。

こういうとき、スムーズに気軽に頼れる子育て支援サービスがもっとあるといいのですが。

都会のワンオペ育児は、基本的に身体も心も健康でないと厳しいなと何度となく思った一年でした。

今年も健康に留意しつつ、なんとか乗り切ります。

お正月から長々とツラツラと書いてしまいましたが、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク
この記事をお届けした
sorariumの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

シェアする

『新年を迎えて 2017年の振り返り、2018年のこと』へのコメント

  1. 名前:こねこ 投稿日:2018/01/03(水) 10:55:39 ID:b6c065de4

    年々 お正月らしくないね…と、
    毎年言っているような気もしますが
    2018年が始まり もう今日は3日
    今年もよろしくお願いいたします(^^♪

    核家族って今でも言うんですか、何かと大変ですね。
    ちょっとしんどい時に、少し休めたら復活するのに
    それが出来なくて悪化することもあるかも…。
    せめて行きたいところへ行って
    美味しいものいっぱい食べてリフレッシュですね(^_-)-☆
    昨夏 パンダ見てきましたよ!
    たくさんいてゆっくり見られて、超可愛かった♡♡

    ブログは のんびりで~(*^^)v

  2. 名前:kurism 投稿日:2018/01/04(木) 05:35:47 ID:925b456e6

    そらさん、ご無沙汰です。子育ては一喜一憂しながら、後悔しながら進むしかないかなと思われます…。ブログいつも楽しみにしております。子育てもやっていると新しいことに遭遇しまくるので、記事も書きやすいかなと。我が娘も2歳になりカタコトの言葉を喋りはじめ、みかんをおみきゃん、でんしゃをでんしゃんとオシャレ日本語を使い出しました…。またよろしくです!

  3. 名前:そら 投稿日:2018/01/06(土) 11:25:06 ID:5f1119721

    こねこさん

    年末年始からお正月にかけては、
    いつもの倍ぐらいのスピードで過ぎていく気がしますね。
    ことしもよろしくお願いいたします。

    そうなんですよね。
    ほんのちょっとの間だけでも誰かに見てもらえると
    それだけでも全然違うのですが
    核家族だとそれが出来ないのがやっぱり辛いです。

    美味しいものは結構食べてるんですけどね(笑)

    わ、いいな!パンダ!
    双子ちゃんが産まれたんですよね、確か。見てみたーーい!

    ブログもぼつぼつ書けたらいいなということで。
    ありがとうございます!

  4. 名前:そら 投稿日:2018/01/06(土) 11:27:41 ID:5f1119721

    kurismさん

    お久しぶりです。お元気ですか?
    そうですよねー。
    これが正解!という答えが見えているわけではないので
    第一子ということもあり、どうしても不安だったり慎重になってしまいます。

    ネタはたくさんあるんですが
    書く時間がないのですよー。うーん、そのうち記憶が薄れていきそう^^;

    あら、ということはうちの子と同学年なのですね!
    カタコトのちょっとおかしい日本語、めっちゃ可愛いですよね。
    毎日癒やされています。
    ちなみにうちの子は、電車は「シャッ!」です。

    今年もよろしくお願いいたします。