とにかくすごい。Last.fmがすごい。
どうすごいかというとタイトル通り、「Last.fm」は、自分が好きなアーティストで検索すると、そのアーティストと似たジャンルのアーティストたちの曲がひたすら流れるインターネットラジオです。ほかにもiTunesで流した履歴をこちらに送ったり色々できるんですが、一番の魅力はそれでしょう。
こんなすばらしいソフトをなぜ今まで導入しなかったのだろうと心底後悔している。インターネットラジオといえば、Yahoo Music Radioもありますが、曲の前に毎回CMが入ったり、流れる曲があんまりだったので一回使ってやめてしまいました。
ここ最近で一番驚愕し、これ無しではやっていけないんじゃないかと思わせるサービス。こういうのに出会えるのはそうそうない。
だいたいいつの間にか使わなくなるソフトやサービスがあふれていて、毎日使い続けたいと思うものはかなり少ない。そのうちの一つになる予感が今からしている。
使い方や登録方法はネットで検索すれば、詳しいやり方がすぐに出てくると思うのでここでは簡単に。no music, no life だという人にとっては手放せなくなるはず。
- 日本語版もありますが、英語版じゃないとラジオ機能は使えないので注意。まず、英語の公式サイト「Last.fm」に行って、アカウントをとると、ソフトをダウンロードできるようになるので、そこでダウンロード。日本語ページ(http://www.lastfm.jp)からだと、ダウンロードできるソフトが日本版になっていて、ラジオ機能がついていない。これだと全く、このLast.fmのすばらしさを体感できないので、英語版で。
- ソフトをインストール。プレイヤーは色々選べて私はiTunesを使ってるのでiTunesを追加。
- 最後に言語を選ぶところでは、「日本語」にしてもいいけれど、毎回起動時に「バージョンアップしますか」と聞かれるので「English」に設定しておく。ここでうっかり「yes」にしてしまうと、勝手に自動更新して日本版にされてしまい、再度英語版をインストールし直しすため、最初に戻ループなのだ。気をつけましょう。
- インストールが終わったら、この画面になる。
ここで、Artist / Tagで選べるので、好きなアーティスト名、もしくはジャンル名を入れれば、あとはおまかせで好みの曲が流れ始める、というわけ。
もうホント、これは今まで知っていながらよくわからない、という理由で入れてなかった自分が情けなくなるぐらいすばらしいソフトです。うふふふ。
そうそう、あとサイトの言語設定も「英語」にしておくのをおすすめします。友達がよく聴いている音楽がわかるのだけれども、アーティスト名をクリックしたら、英語版だと「Listen Now – Play this artist in the Last.fm software(このアーティストの曲をLast.fmで聴く)」というボタンがあって(※下の画像の青色で囲った部分)、これをクリックしたらそのままLast.fmで聴けるようになるので。日本語サイトにはこのボタンはついてません。
このLast.fm、Skypeにアーティスト名・曲名が表示させられるし、iTunesとも連携してるし、Twitter + Firefoxを使っている私が入れているaddon「Foxytunes」を使えば、Last.fmで聴いている音楽が、Twitterへ簡単にPostできちゃうのです。
今使ってるソフトがこんなにも連携しあって、あぁーすごい、すばらしい!と私は感嘆しきりで、今もひたすら音楽を聴いているのです。
ちなみに私のidは、Last.fm / sorarium です。友達リクエスト受付中w
ミュージックは大切です。
伊坂さんの「死神」も、そう言ってます(笑)