徳島で大量のすだちを買ってきた&いただいたのですが、さすがにそんなにたくさん一気には使えません。すだちは色が青いうちが酸味も強く香りも豊かですが、皮が黄色くなってくると酸味が減って香りもそれほどしなくなります。普通に食べる分には黄色くなってても全然大丈夫なのですが、やっぱり美味しいうちにどうにかしておきたい。
というわけで少しだけ残して、あとは加工しちゃうことにしました。レシピも色々検索して試してみましたが、すだちって本当美味しいわ!
目次
一番簡単なすだちうどんの作り方
かけうどんを作って、その上によく洗って、薄くスライスしたすだちをたっぷりのせるだけ。(種をとりのぞいておくといいけど、面倒くさいからこのまんま)1〜2個まるごとやっちゃっても美味しいです。すだちの酸っぱさで食欲増進!
梅じゃこひじきとすだちの混ぜご飯はご飯がすすむ君!
こないだ作ったのは、梅干しをたたいたのとじゃこと戻したひじきを麺つゆ大さじ2ぐらいで炒めた「梅じゃこひじき」に、塩茹でした枝豆、千切りした生姜をご飯に混ぜて、すだちを絞って、最後に青じそをのっけて食べた混ぜご飯がめちゃくちゃ美味しかったです。
すだちのはちみつ漬け
よく洗ったすだちをスライスして、清潔な瓶(煮沸消毒しておくとなお良し)にたっぷり入れます。
その上からハチミツを入れる。
縁のぎりぎりまで入れてしまうと、後からすだちから水分が出てくるので少し縁には足りないぐらいでちょうどいいと思います。
一日置いたら、あとは紅茶に入れたり、すだちハチミツをマグに入れてお湯を注いでホッとすだちハチミツにしたりと色々使えます。甘酸っぱくて美味しいです。
皮は剥いて干してミルで粉砕してから、塩や砂糖と混ぜる
最初千切りにしてたんですけど、後で粉砕するんだったら別に皮むいたままでいいかと途中から変えました。白い部分は苦味があるので、あんまりたくさんついてるとスプーンでこそげとった方がいいです。
天日干しで一日ぐらいかな。水気が飛んだらOKです。
フードプロセッサーでも粉砕できるかな、と思ったら全然ダメでした!!がっかり。やっぱりミルサーじゃないとダメですね。義母がこれを試してくださって、ミルサーで粉砕したすだちと塩を1:2であわせて「すだち塩」にしてゆで卵や目玉焼きにかけて食べたらすごく美味しい!!と絶賛でした。
砂糖とあわせると、トーストの上にかけて焼いたりとかも美味しいみたいです。紅茶にいれたり。
我が家もミルサーが欲しい!特に最新のイワタニ ミルサー IFM-800DGが。これ、連続運転5分もできるんですよね。普通のミルサーはそんなに出来ないのです。ミクロン容器で細かく粉砕もできるし。
皮をむいたすだちの果汁を絞って冷凍!
皮をむいてしまったすだちは、果汁絞りで果汁だけ取り出すんですが、我が家には果汁絞りなんてないし、面倒だからジップロックに入れて上から潰して後で果肉と種だけとりだしました。
こうしておいて、日付と中身をメモして冷凍。使う時はぱきっと割って少しずつ使えます。小さい製氷皿があればそれを使ってもいいかもですね。
あと、下の本にものっていたのですが、すだちと青唐辛子で柚子胡椒ならぬすだち胡椒も美味しそう。みょうがや青じそ、のり、かつおぶしとすだち、塩コショウをあわせてすだちご飯も美味しそうでした。
他にも良い柑橘類の保存方法やレシピがあったら、教えてくださいね♪
あー最後まで読んだらもうすっかり すだちの口になってます。
実は、黄色くなってしまったすだちが5,6個‥。
もう10日早く知ってたら、混ぜご飯はやってみたかった。
シロップ漬けは、カリンを頂いたのをつけたのがあるので。
そらさんは、お母様がすだちを使ったお料理をされてたのを食べて大きくなったから何に使っても大丈夫だし美味しいでしょ。
うちは母が酸っぱいものが苦手だから、少し柔らかな酸味じゃないとダメなんですよ~。
すだちうどん(*_*)無理かも。