今日、明日と大きな低気圧が近づいており暴風雨になるという天気予報だったので、大阪でお花見するならこの日がラストチャンスだなぁ、と思い、昼過ぎにお花見弁当を作り始めつつ相方にお誘いメールを送信。
「今夜、お花見しませんか」
(すべての画像はクリックで拡大できるので、ぜひ大きい画像でどうぞ)
仕事帰りの相方と合流し、大阪駅から地下鉄谷町線「天満橋駅」で下車。近くのファミリーマートでお酒を買って橋を渡ります。これは大川という一級河川で、川沿いの桜並木が見事な大阪のお花見スポットです。
宴会もOKで屋台もたくさん出ており、大混雑というほどでもないので、ライトアップされた夜桜をのんびり見られる上に、川を水上バスや屋台船が行き来しているのが見られて非常に趣深い場所です。
駅の近くにファミリーマートと、橋を渡ってすぐのところにローソンがあるので、買い出しの不便もなし。
橋をわたるとすぐ階段があるので、そこを降りていくと右手と橋の下をくぐる左手、どちらでもお花見ができますし屋台も用意されています。ただし、右手の方が大きな場所があるので、大人数の場合はこっちの方がいいかもですね。
カップルや数人の場合はどちらでも。ベンチもありますがそんなに多くはないのでレジャーシートは持って行った方がいいかと。まぁ地べたにそのまま座ってる人も多かったですけどね。
場所とりをしている人たちも大勢いましたが、間をみつけて私たちも持ってきたレジャーシートを広げます。
ライトアップされた桜と、その光ゆらめく川をゆく屋台船。小唄を流しながら宴会している人たちの様子が垣間見れます。こういうシーンが見られるのはやはり川沿いの桜スポットならではですね。
川沿いの家で生まれ育ったゆえか、海や湖、川のそばにくるとほっとする私です
お花見弁当持ってきたよーとじゃーんと広げると、びっくりする相方。嬉しそうな顔に私も嬉しくなってしまう。
もちろんおてふきとお箸も忘れずに。さらに夜は寒くなるかも、と熱い台湾茶もたっぷり入れて持ってきたので、家から持ってくるのは重かった!
去年買ったお花見用の重箱が、今年も活躍してくれました。
おかずは、お弁当の花形である鶏のから揚げ(生姜とにんにくのすりおろし、醤油と酒でしっかり味付けしてあり、二度揚げでからり)、豚の肉巻き(塩コショウした豚薄切りに、とろけるチーズ、下茹でした人参のせんぎり、えのき。味付けは醤油と酒とみりんと砂糖)、卵焼き、ペンネときゅうりとツナのサラダ(自家製オニオンドレッシングとマヨネーズを少々、塩コショウ、マスタードで味付け)、かぼちゃサラダ。あと苺。
そして、炊きたてのご飯で、ゆかりの混ぜご飯でおにぎり(中には自家製梅干し)と、高菜ふりかけのおにぎり。乾燥するので、先にサランラップを下にひいて上からもラップで包んでいます。
わりと美味しくできました。
満開の桜。
まさに昨日がほぼピークで、少し散り気味なのもまた儚く美しい。
並ぶ屋台。
花も団子も楽しむ。
大きいブルーシートと、場所取りをする新人のサラリーマンたち。日本的でそれもまた春の風物詩、という気がする。
桜の通り抜け。
こちらも非常に日本らしい一瞬、のような気がして一枚。
今年もお花見できてよかった。大阪の桜は今日の暴風でほぼ散ってしまうだろうけれど、来年を楽しみに。
※レジャーシートですが、厚みがあるタイプだと長時間座ったりするにはいいですが、持ち歩くには若干かさばるので注意。
私は、当日ハンズでこれを購入(スーパーにもドラッグストアにもコンビニにもレジャーシートが売ってなくて焦りました)。Lサイズは90×180cm(約1畳分の大きさ/2〜3人用)と書いてあり、風で飛ばないストッパーがついています。
確かに3人座れるサイズですが、それだとお弁当とか広げようとすると狭いのでこのサイズだと2人で脚をたたんでちょうどいいサイズだと思ってください。
仕事帰りとか荷物が多いとこれだとちょっと狭く、もう1サイズ大きいのを選ぶか、別に小さいSサイズを持っていくとそこに荷物が置けて便利。私は既にもっていた小さいレジャーシートも別途持っていってたのでそこに荷物を置いて、お花見しましたが、それでちょうどいいぐらいでした。
【送料無料】お正月、運動会、お花見に大活躍の仕切り付き、タッパーの便利なオードブル重箱(… | 【送料無料】お正月、運動会、お花見に大活躍の仕切り付き、タッパー付きの便利なオードブル重… |
お弁当箱は我が家はそのへんで買ったランチボックスですが、夫婦二人だけなら2段ぐらいでいいと思います。おにぎりは全部入れたらちょっと多すぎで余りました。以前、お花見に行った時、ある方がこの花見重箱を使われていましたが、こういうのも華やかでいいかも。