E-P1で初めてRAW現像をするなら「Olympus viewer 2」がおすすめ

スポンサーリンク

Olympus E-P1を手に入れて5ヶ月が経過しましたが、とにかくカメラを手にするのが楽しい。そして写真を撮るのが楽しくて仕方ありません。

今までと大きく変わったのは、保存形式をRAWにしていること。以前使っていたEOS Kiss DXでもRAWで撮れたにもかかわらずjpgで撮影していました。ブログに使う分にはそれでも全然かまわない、と思って。

でも、今回E-P1にする際色々調べていたら、RAW撮影の楽しみを知りこれを機に使ってみよう、と。面倒そうーと思ってたんですが…これが意外と楽しい!

RAW現像ソフトとしては、AppleのApertureAdobe Photoshop Lightroom 3が有名ですが、初めてE-P1でRAW撮影をする、という人におすすめしたいのが、Olympusから出ている無料の現像ソフト「OLYMPUS Viewer 2です。従来の添付ソフト「OLYMPUS Master 2」および有料のRAW現像ソフト「OLYMPUS Studio 2」に替わるものとしてリリースされました。
LightroomやApertureはRAW現像ソフトとして高機能でとても使いやすいものですが、この「Olympus Viewer」には二つのソフトにはない特化した機能がついています。

それは、E-P1本体についているアートフィルター機能が、現像ソフトのフィルターとして存在していること。RAWで撮影しておいて、後でアートフィルターを色々試しながら現像する、ということが可能なんです。これはすごくいい機能。

E-P1でアートフィルターで撮影すると、jpg保存しか出来ないのですが、これだと元画像を残したまま、そして劣化せずにフィルターをかけることが出来ます。LightroomやApertureを使っていても、このフィルターを使いたい時だけは「Olympus Viwer」を使っています。

Olympus viewer2のアートフィルター作例

まずは元画像。

PA193147.jpg

一旦これの色温度を変更したりプラス補正にしたりして微調整。その後これをアートフィルターにかけてみます。

PA193148_daydream.jpg PA193148_fantasicfocus.jpg

左:デイドリーム 右:ファンタジックフォーカス

PA193148_georama.jpg PA193148_lighttorn.jpg

左:ジオラマ 右:ライトトーン
(ジオラマはE-P2についたアートフィルターですが、現像ソフトならついているのでE-P1ユーザーには嬉しい)
 
PA193148_loughmonochrome.jpg PA193148_popart.jpg

左:ラフモノクローム 右:ポップアート

PA193148_toyphoto.jpg PA193148_crossprocess.jpg

左:トイフォト 右:クロスプロセス(これもE-P2についたアートフィルター)

PA193148_sepia.jpg

最後がセピア。これもE-P2についた機能です。

お菓子の写真の場合。

PA193137.jpg

これは自然光で撮った写真。補正だけしてフィルターをかけます。

PA193144_daydream.jpg PA193144_fantasicfocus.jpg

左:デイドリーム 右:ファンタジックフォーカス

PA193144_georama.jpg PA193144_lighttorn.jpg

左:ジオラマ 右:ライトトーン

PA193144_loughmonochrome.jpg PA193144_popart.jpg

左:ラフモノクローム 右:ポップアート

PA193144_toyphoto.jpg PA193144_crossprocess.jpg

左:トイフォト 右;クロスプロセス

PA193144_sepia.jpg

そしてセピア。

初めてRAW現像するなら、とりあえずこのOLYMPUS Viewer 2でも十分使えると思います。何しろ無料ですし、気軽に使えることは間違いなし。

ただ、慣れてくるとこれでは物足りなくなってくるのも事実。私は結局AdobeのLightroomを購入しましたが、とりあえず最初のとっかかりとしてはいいソフトだと思います。

RAW現像、せっかくなのでぜひ楽しんでみてください。

以前書いた記事も参考にどうぞ。→RAW現像ソフト「Apple Aperture 3」と「Adobe Lightroom 3」を比較してみた – sorarium はてなブックマーク数

スポンサーリンク
この記事をお届けした
sorariumの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

シェアする